干支と血液型と誕生日月

川島陽子 ・ ひだまりみかん

2018年12月31日 15:52

今年も今日で終わりです。
来年は 母の干支である いのしし年です。
ちなみに、姉はいのしし年で、5月1日生まれなので、
姉の干支と、誕生日の日に 平成の終わりを告げます。

私は、子供の頃は、誰が何月生まれとか 血液型とか
ぜんぜん 気にならない性格だったけど
ここ数年 知り合いの70才を過ぎた方が、干支の相性や
個性がある、、って 言い続けているので
私も 周りの人をよく見ていたら そういえばあるなぁって 思うようになってきました。

血液型と、誕生日の月は、昔から 気になっていたけど
干支まで 気になっていなかったけど 最近は気になります。
けど 誰にでも いきなり 干支や血液型を聞いたら 失礼かなって 思って
聞きたいけど 聞けない・・と よく思います。

血液型は、体の中の血液の種類が違うのに 個性に関連ないはずがないのです。

そんな 私なのに なんと・・・この世に 自分の干支と星座が なんなのか
よく 分かっていない人が この世にいました・・・!

それが、なんと、「 母 」
母は、1月20日生まれなので、同級生が ほとんどみんな
犬年なので、 干支なんて 犬なのか イノシシなのか よく分からんわ・・って言いきり
そして、極めつけが 星座・・・!
占いによっては、一月20日は やぎ座なのか 他の星座なのか バラバラなので
なんなのか よく分からんわ・・・と言うのです!

血のつながった母なのに、こんなに 血液型と干支や誕生日月に こだわる私と、
まったく こだわらない母。
どうして こんなに 違うのかなーって 思いました。

あーあ 母の話ばかり書いて いつも よここに おちょくられている
おっちょこちょい母の おとぼけエピソードにも 限りがあるので・・・と
言いたいけど まだまだあるけど 母の名誉のために
そろそろ やめまーーす(^^)/(´・ω・`)

関連記事