一発芸 ハシをはさむ
2018年06月27日/ おちょくる
私が新入社員だった頃の話です。
ある日、同期が集まって、飲み会に行きました。
そしたら、調子に乗って私は、
ほっぺたに箸を二本、挟む 一発芸をやってのけました。
それで、それが ウケたので、
仕事中に、ほっぺたにハシを二本、挟んで、
「 こんな事できるー」って 先輩に見せたら
「変な子」と言われて、笑ってもらえなかったのです。
私は気が付きました。
そうだ、どんな面白い事でも、ウケを狙ったら 面白くないんや・・って。
それで、今度は 会社全体の、立食パーティがありました。
そしたら おしゃべりな同期の子が、
「ハシやってーー」って 言うのです。
「ウケを狙ったらウケない」と思っている私は
「 ここでは ハシやらん」って 言いました。
そしたら
「いいやん ここで ハシやってーー ハシやってーー」
私
「 ここでは ハシやらんって 」
同期の子
「 いいやん ここで ハシやってほしいねんって」
そしたら もう一人の同期の子も、やってきて 二人で
「 ハシ やってー ハシやってーー」って言うので
私
「 いやや ここでは ハシやらん ! 」
と騒いでいたので
それを会社の人みんなが気が付いて、
みんな なんか面白そうやなって 思ったのか
顔が 半笑いなのです・・
それでも
「 ハシやってーーー」って 言われたので
「 ハシぐらい 後でいくらでも やったるから ここでは ハシやらん!」
って 言ってたら
会社中のみんなが
「ひだまりーひだまりー」って 言いながら 拍手をするのです・・
どうしよう・・ ここで ハシしなかったら ひんしゅく買うなぁって
ぐらいになってしまって
社内全員の前で ほっぺたにハシを二本、挟む ハシの芸を
してしまいました・・・・!!
そしたら 「 ど っ 」っていう、今まで 聴いたこともない
大きな笑い声があがりました・・・ 苦笑
そんな とぼけた 新入社員の頃の思い出です。
ちなみに、小学校の時は、もっと ほっぺたが 柔らかかったので
ハシを挟む芸を、最大で 右に3本、左に3本、鉛筆を挟んだ事があります。
それ以上は、挟めないですね・・ 苦笑
ある日、同期が集まって、飲み会に行きました。
そしたら、調子に乗って私は、
ほっぺたに箸を二本、挟む 一発芸をやってのけました。
それで、それが ウケたので、
仕事中に、ほっぺたにハシを二本、挟んで、
「 こんな事できるー」って 先輩に見せたら
「変な子」と言われて、笑ってもらえなかったのです。
私は気が付きました。
そうだ、どんな面白い事でも、ウケを狙ったら 面白くないんや・・って。
それで、今度は 会社全体の、立食パーティがありました。
そしたら おしゃべりな同期の子が、
「ハシやってーー」って 言うのです。
「ウケを狙ったらウケない」と思っている私は
「 ここでは ハシやらん」って 言いました。
そしたら
「いいやん ここで ハシやってーー ハシやってーー」
私
「 ここでは ハシやらんって 」
同期の子
「 いいやん ここで ハシやってほしいねんって」
そしたら もう一人の同期の子も、やってきて 二人で
「 ハシ やってー ハシやってーー」って言うので
私
「 いやや ここでは ハシやらん ! 」
と騒いでいたので
それを会社の人みんなが気が付いて、
みんな なんか面白そうやなって 思ったのか
顔が 半笑いなのです・・
それでも
「 ハシやってーーー」って 言われたので
「 ハシぐらい 後でいくらでも やったるから ここでは ハシやらん!」
って 言ってたら
会社中のみんなが
「ひだまりーひだまりー」って 言いながら 拍手をするのです・・
どうしよう・・ ここで ハシしなかったら ひんしゅく買うなぁって
ぐらいになってしまって
社内全員の前で ほっぺたにハシを二本、挟む ハシの芸を
してしまいました・・・・!!
そしたら 「 ど っ 」っていう、今まで 聴いたこともない
大きな笑い声があがりました・・・ 苦笑
そんな とぼけた 新入社員の頃の思い出です。
ちなみに、小学校の時は、もっと ほっぺたが 柔らかかったので
ハシを挟む芸を、最大で 右に3本、左に3本、鉛筆を挟んだ事があります。
それ以上は、挟めないですね・・ 苦笑
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 21:48│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。