ひよこの子ども ののいチャン
2018年08月04日/ からす
「ひよこの子ども ののいチャン」 と言う短編童話です(^^)/
第一話
青い鳥のあおチャン
「わしのどら焼き つまみ食いしたの誰やー 怒」
動物たち「知らないよー」
ひよことり「ぎくっ」
あおチャン 「ひよこ!今、ぎくって言ったな!」
ひよことり
「いや、あ、あおさんが、ダイエットしてるみたいやから・・」
あおチャン「しばくでー」
ひよことり 「10円あげるから 許してー」
あおチャン 「いいよ 笑顔」
ひよことり 「 とほほー どら焼き 100円やのにー」
あおチャン 「何!ひよこ!今、なんて言った?!」
ひよことり 「 や、、やばい、こんな時は、姉ちゃんの、ののいチャンカードを出さないと・・」
ののいチャンカードとは、ののいチャンの絵が描かれたその絵葉書を見せると、
色んな事が、有無を言わずに許されてしまう、不思議なカードなのです・・・
ひよことり 「あ、あおさん これ見て・・」
あおチャン 「ん? ああ ののいチャン かわいいな ♡ 今度紹介して」
ひよことり 「あーよかった あおさんの機嫌がちょっと おさまって
これで どら焼き つまみ食いしたの 許してね」
あおチャン 「 なにー!そんなカードで許せるかー」
ひよことり 「やばい、、これでもダメなら、姉ちゃん呼ばないと・・」
動物たち 「 ののいチャーン」
するとどこからともなく、ひよこの姉ちゃん、ののいチャンが空を飛んでやって来ました。
ののいチャンは、ひよこからにわとりになる途中の、
人間で言えば、小学校5年生のひよこの子供です。
ののいチャン 「 ののいー 」って言いながら あおチャンをつつきました。
あおチャン 「 あーあ ♡ ののいチャンに言われたら、もう許すしかないな」
そうなんです、、、基本的に、「ののい」という言葉は、
自分の為ではなく、人の為に使わないと説得力がないんです。
使い方を間違うと、逆切れされてしまうんです。
あおチャン 「それにしても ののいチャンは
ひよこの子供なのに、どうして空を飛んでるの?」
ひよこ 「そ、、それは、、ののいやから・・」
ののいチャン 「そ、、そう、、ののいやから・・」
あおチャン 「そんなん 答えになってないわー 」
と、自分の為に、「ののい」を使うと許してもらえない、
ひよことりと、ののいチャン姉弟でした。
第一話
青い鳥のあおチャン
「わしのどら焼き つまみ食いしたの誰やー 怒」
動物たち「知らないよー」
ひよことり「ぎくっ」
あおチャン 「ひよこ!今、ぎくって言ったな!」
ひよことり
「いや、あ、あおさんが、ダイエットしてるみたいやから・・」
あおチャン「しばくでー」
ひよことり 「10円あげるから 許してー」
あおチャン 「いいよ 笑顔」
ひよことり 「 とほほー どら焼き 100円やのにー」
あおチャン 「何!ひよこ!今、なんて言った?!」
ひよことり 「 や、、やばい、こんな時は、姉ちゃんの、ののいチャンカードを出さないと・・」
ののいチャンカードとは、ののいチャンの絵が描かれたその絵葉書を見せると、
色んな事が、有無を言わずに許されてしまう、不思議なカードなのです・・・
ひよことり 「あ、あおさん これ見て・・」
あおチャン 「ん? ああ ののいチャン かわいいな ♡ 今度紹介して」
ひよことり 「あーよかった あおさんの機嫌がちょっと おさまって
これで どら焼き つまみ食いしたの 許してね」
あおチャン 「 なにー!そんなカードで許せるかー」
ひよことり 「やばい、、これでもダメなら、姉ちゃん呼ばないと・・」
動物たち 「 ののいチャーン」
するとどこからともなく、ひよこの姉ちゃん、ののいチャンが空を飛んでやって来ました。
ののいチャンは、ひよこからにわとりになる途中の、
人間で言えば、小学校5年生のひよこの子供です。
ののいチャン 「 ののいー 」って言いながら あおチャンをつつきました。
あおチャン 「 あーあ ♡ ののいチャンに言われたら、もう許すしかないな」
そうなんです、、、基本的に、「ののい」という言葉は、
自分の為ではなく、人の為に使わないと説得力がないんです。
使い方を間違うと、逆切れされてしまうんです。
あおチャン 「それにしても ののいチャンは
ひよこの子供なのに、どうして空を飛んでるの?」
ひよこ 「そ、、それは、、ののいやから・・」
ののいチャン 「そ、、そう、、ののいやから・・」
あおチャン 「そんなん 答えになってないわー 」
と、自分の為に、「ののい」を使うと許してもらえない、
ひよことりと、ののいチャン姉弟でした。
Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 08:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。