らっきょウメ子

2016年01月08日/ からす

小学校の頃、仲よくしていた きみちゃんと言う子が、
なぜだか私の事を、ケンカした時に、
「 なによーふん、らっきょウメ子のくせにー 」と言ってました。

私は、母特製の、手作りのラッキョウが好きだった為、
確かにらっきょうは、好きだと自覚していたものの、取り立てて、
梅干しは好きという自覚はなく、普通でした。

それなのに、私の事を普段は 「 ようこちゃん 」 と呼んでいるのに、
私がしょっちゅう きみちゃんの事をからかっていたので、
口ぐせのように、「ふん、らっきょうウメ子のくせに 」・・・なのでした。

言い返す事がそれしかないのかなーと思いつつも、
この 「 らっきょうウメ子 」という響きがすきで、
お気に入りのあだ名でした。

ある日、私たちは、卒業式を目前に控える事になった為、
サイン帳を、書きあいっこする事になりました。

私は、色んな人にサイン帳を渡しました。
その中で、ひろみちゃんという女の子に

「 お前とはよくケンカもしたが、楽しかったよ・・・」 と書かれてしまいました。

私は、あーこのフレーズいいなー面白いなーと思って、
きみちゃんへの サイン帳にひろみちゃんの真似をして、

「きみボンへ、お前とはよくケンカもしたが、楽しかったよ・・・」と
書きました。

そしたら、何を思ったのか、きみちゃんまでが、
私へのサイン帳に、
「 へーい うめかりちゃん、お前とはよくケンカもしたが楽しかったよ・・」と
全く同じ事を真似されてしまいました・・・ 苦笑

こういう時だけ らっきょウメ子ではなく、
なぜだか 「 うめかりちゃん 」 だったのが謎だけど、
私もこのフレーズいいなーと 思って、
今度は、ひろみちゃんへのサイン帳に、
「へーい、ひろかりちゃーん 」と言い返したのです。

そんな事で、きみちゃんと考える事が同じだなぁと思いつつも、
私は、人の真似して、少なくとも、本人に真似を仕返しする事はしてないのにと思った、
小学校卒業間際の私でした。

P,S 余談だけど、そんな私が将来、梅干しでとんでもなく
ひどい目に遭うとは、つゆも知らない私でした。


同じカテゴリー(からす)の記事
よぴぴ
よぴぴ(2021-06-10 08:59)

一言名言集の予言
一言名言集の予言(2021-05-20 22:41)

出川
出川(2021-04-21 19:26)

怒良衛門たちへ
怒良衛門たちへ(2020-01-25 19:41)


Posted by 川島陽子 ・ ひだまりみかん at 21:07│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。